東京エスメラルダ

オトナによるオトナだましぃな日記 @田舎

アラフォー少人数世帯のコストコ 2022春(3)ストック用食品・日用品

2022年春、3〜5月初旬にかけて買ったものを書いていきますね。

今回は、軒並み値上がりしているストック用食品のまとめ買いと日用品など。

(値段は購入時の税込価格、正式な情報は公式サイトや店舗でご確認ください。KS...カークランドシグニチャーの略、コストコプライベートブランド名)

 

westgold 有塩バター 454g 678円 /他 チーズ類

バターも値上がりする一方よね・・・

うちは料理やお菓子にバターをよく使うので割安なものを常に探しています。昔はスーパーで国産の200g420円くらいのバターを買うしかなかったのですが、コストコ会員になってからはマリンフードの450g878円を買っていました。

今回見つけたのはウェストゴールドというニュージーランドの有塩バター、グラスフェッドという牧草で育った牛のミルクから作られたバターで原材料も生乳と食塩のみ。454gで678円!今までより200円も安い!近所の業スー系でもその値段では見たことがないので見つけた時がお買い時です。

その他、コストコではチーズもよく買います。リコッタは夫が好きなので450g878円、この辺は他の店でも同じくらいの値段かな。だけどもいつもある種類じゃないのでコストコに行ったらついでに必ず買います。ミモレットパルミジャーノはすみません、gを記録するのを忘れてしまいましたがおおむね450〜500gくらいの単位だと思います。スーパーや輸入食品店などで100gとかの小さいものを買うよりもかなり割安。ミモレットはそのまま食べるので冷蔵保存、パルミジャーノはすりおろして料理に使うので3分割くらいに小分けして冷凍保存しています(冷凍するとパラパラになるのですりおろし向き、そのまま食べたい人は冷蔵へ)。

 

ベストフーズマヨネーズ 860g 568円 /他 オイル類

毎日使うものが値上がりしてほんとやんなっちゃう

前からスーパーリピートしているのがオイル系。マヨネーズはずっとこのベストフーズマヨです。トランス脂肪酸不使用で、マイルドで酸味が少なくそのままつけたりトレッシングのベースにしたり炒め物油にしたり調味料としてとっても幅広く使えるのが魅力です!これをベースにお酢や塩砂糖こしょうハーブ類で風味づけします、タルタルソース作る時とか元々ついてる風味にクセがないので自分の好きな味にしやすいです。国産マヨからこちらに乗り換えました。近所の輸入食品店や業スー系でもたまに取り扱いがありますが、安定供給されていてサイズやお値段的にコストコが一番割安かなと思います。

あとオイルね!こういう毎日使う生活必需品がじわじわ値上がりしてくると本当〜にきついです。なるべく大容量で割安なものをまとめて買いたい。サラダ油もオリーブ油もKSのをいつも買っています。2.6Lとか3Lのが2本セットです。実はこの春はキャノーラ油がついにみつけられなかった_| ̄|○ 在庫なし!みんな考えることは同じですね・・・トホホ。とりあえずオリーブオイルだけ買いました。前よりちょっと値段は上がってますがこの容量なのでまだまだ割安感があります。お値段だけで考えると、サラダオイルは業スー系のお店にも大容量のものは置いているので原料や容量のお好みや容器の形状(一斗缶とか)がちょうどいいものがあるところで買えばいいかも。

揚げ物の献立が多い家庭なので値上げはほんと困るわー。

 

尾張製粉 菓子・料理用薄力小麦粉 1kg×3個入 598円

ツヨシとヒロシの尾張ブラザーズ

今回はストック用に薄力粉のみ買いました。薄力粉・強力粉ともに小袋に1kgずつパックされているので保存・保管しやすいです。小麦粉は一般家庭では10kg入りとかは買わない方がいいかなと思っていて、ホットケーキミックスとかもですけど粉物は開封したら虫が湧きやすいので程々で使い切れる量を買ったほうがいいです。これは小分けにパッケージされているし、ストックしつつ使い切りやすいちょうどいい量だなと思います。

お値段的にはご近所の特売でもっと安価なものがあるかもしれませんが、特にこちらの強力粉がとてもきめ細かいパンやお菓子が焼けるのでホームベーカーさんに激推ししたいです。今回は買っていませんが薄力粉より200円プラスくらいのお値段だったと思いますが、品質で考えるとそれでもCPが良い商品だと言えます。

 

KSオーガニックチキンストック 946ml×6本入 1,598円

洋風鶏ガラスープですね

これも前から推してる商品です。カレーとかスープとかシチューとか作る時に、お水にチキンブイヨンや鶏ガラスープの素とか入れるじゃないですか?あれがすでに液体になってパックとして売られているやつです。鍋にそのままじゃぶじゃぶ注ぐだけ。味のベースに使うのでここから塩やらハーブやらルーやらを投入していきます。

以前はよくあるキューブ型のブイヨンみたいなやつを使っていましたがおいしいんだけど独特の風味がいつも同じ味に感じてしまうので、オーガニックで塩味もほぼなく出汁のコクの味だけのこちらに替えました。ラム肉を煮込むのでクミンの香りを際立たせたいときとかその時々の風味づけを活かせるベースってとてもありがたいです。

夫が好きなハインツのオーガニックマスタードは566g×2本で1,000円くらい(だったかな?)。とにかく何にでもお好み焼きにもかけて食べてるわー(笑)

 

KS ウルトラクリーン(洗剤)5.73L 2,198円

KS ウルトラソフト(柔軟剤)5.53L 1,478円

KSフェイシャルワイプ(クレンジングシート)180枚入 1,298円

迫力の5L超え

画像中央の右にある洗剤と柔軟剤については、うちは香りなどのこだわりがなく汚れが落ちればいいしソフナーの役割を満たしていればいいのでこの大容量を選びます(笑)上の方に注ぎ口があり、付属のカップで測って入れられます。私はボトルごと洗濯機に乗っけて洗剤投入口にノズルを向け直接注ぎます、毎日のことなのでカップを使わずとも測れるように(面倒くさがりともいう)。

柔軟剤は何種類かの香りがあるようです、どんな香りでもOKな私がいうのもなんですが、こちらはあまり特徴のある強い香りはしないというか、外干しして畳んでいるときにタオルに顔を突っ伏して嗅げばほんのり香るかな?といった程度です。うちは下着だけ乾燥機にかけるのですが、香り付けには別にバウンズのドライヤーシートというものを入れてます(画像なし、公式でご確認ください)。不織布みたいなペラいやつを乾燥機に1〜2枚いれて乾かすと静電気防止と香り付けができるという商品です。こちらのほうがふんわり石鹸のようなベビーパウダーのような優しい香りがして好きです。320枚入りという途方もない容量なので1年以上保ちます、ジップロックに入れて保管してます。

画像左のクレンジングシートもずっと使っています。以前も紹介しましたが18.7×19.6cmで大きめで厚みもあり、ドラストに売っているどれよりも圧倒的に満足度が高いです。外出してマスクの下でファンデがドロドロになってる時は帰宅してすぐこれで思いっきり拭き取ります。今の季節はデコルテまで日焼け止めを塗りますので、大きく厚く裏面までたっぷり使えるこの拭き取りシートはかかせません。180枚入りの大容量で中はお家用の30枚入りパックの他にもドラベルサイズの15枚入りパックも入っています。今回はセールでかなり安かったですが、通常価格でもかなり割安なCPの良い商品です。

 

以上です。

はーもうこの3〜5月現在の間にもいろんな生活必需品が値上がりしてため息つきっぱなしですよね。自粛生活や経済不安で家でなるべく自炊をしている人も多いと思いますが、サラダオイルとか小麦粉とか玉ねぎみたいな本当に底辺の必需品が高くなるともうお手上げですよね。

コストコもじわりじわりと値段が上がっているものも多いですが、必需品なのでどこかで買わねばならず、だったら品質が安定していて割安なものを買いたいですよね。

昨年に比べてこの春は店舗の品揃えもまだ良かったように感じました。昨年は何度行ってもいくつものお目当ての商品が未入荷で、なんのために年会費払ってるのかわからないなと退会を考えたりしました。年明けにリワードポイントがついたのでそれを使い切ってもう次は更新しないでおこうかなと半分くらい思ってましたが、そこそこ品揃えも回復していたのでまだ利用したいな。

前にも書きましたが、コストコは5千円近い年会費を払って買い物をする特殊な店なので、いくら素敵な商品を取り扱っていても買いに行った時に入荷されていなければ全く意味がないんですよね。もっと近くの業務スーパー系の店や食品も扱う大きなドラストで代用が利くのであれば年会費無料な分そっちにアドバンテージがあります。円安のこれからは輸入品はさらに価格的に厳しくなるし、かといってコストコがよくある国産品の大容量のものだらけになるとそれはもうホームセンターやドラストと同じになっちゃって差別化ができなくなるので残念です。

やっぱりコストコって半分レジャー施設というか買い物を楽しむところだし(笑)買いたい気持ち満々でこちらは行ってるので、企画や調達部門の方々には今後もがんばってほしいところです!