東京エスメラルダ

オトナによるオトナだましぃな日記 @田舎

アラフォー少人数世帯のコストコ 2020夏③アリ寄りのナシ

アリなんだけどウチの環境だったらちょい厳しいかなー?というような、

コストコ利用の注意点を書いてみますね。

 

パン類は保管場所を圧迫する

コストコのパン類は大量に入っていて安いのでお勧め商品としてもよく紹介されていますよね。ウチも好きなパンがあって買いますし、商品としてオススメには異存ないのですが、パンってね、、、、少人数世帯だと食べ切るまでとにかく保管庫の中で場所を取るのよ!

他にも肉やピザや飲料など、冷蔵・冷凍でストックしときたいものが多いじゃないですか。貴重な保管容量をパンのために使えるかどうかって話ですね。あらおいしそ〜って軽い気持ちで買っちゃうと、フリーザーがパンでパンパン(!)になってお肉が入りきらないわ〜ってことに。

家族6人毎朝パン食です!みたいな、消費が早いご家庭には向いてるアイテムだと思いますがウチのような少人数世帯にはとてもとても。ブルーベリーマフィンとかクロワッサンとか買いたい・・・。

 

冷凍ベリーや冷凍野菜は冷凍庫の4分の1が埋まる

これも保管庫圧迫系ネタなんですけど。

冷凍ベリーや冷凍野菜って便利だし中身の種類も多くてコスパいいし本音は常時ストックしておきたいんです。でも一袋が2kg前後あるんですよ、2kgの米袋がずっと冷凍庫にあるのを想像してみてください。いや実際には米の容積より大きくてカサ高いはず。上記したパンもですが、1アイテムで冷凍室の25%を占めてしまう買い物は現実的ではないんですよね。

少人数世帯って一度に使う量が少しでいいじゃないですか、毎日冷凍野菜ってわけにもいかないし、2kg級になると使い切るまでかなり日にちを要します。その間ずーっと結構なスペースをとり続けるのが辛い、冷凍庫から冷蔵に移し替えるわけにもいかないし。

ウチは冷蔵庫が2台あるのですが、それでもこれらの商品が邪魔で塊肉を買い足せなかったり、ピザを買うのを諦めたりしました。ベリーはスムージーやケーキ作りに重宝するし、野菜の高い今年の夏は冷凍野菜フル活用できて本当にいい商品なんですけどね。普通のご家庭は冷蔵庫は1つだと思われるので、うっかり手を出さない方がいいかも。

 

粉物は早く使い切らないとダニの心配が

コロナで外出自粛期間、お菓子やパン作りが流行しましたよね。ウチは以前からベイク好きなので強力粉や薄力粉やドライイーストなどは普通のスーパーで500g〜1kg入りのものを買っていました。流行っているなどと知らずに、ついうっかり在庫を切らしてしまったわといつも通りスーパーで買おうとしたら全っ然売っていないではありませんか。じゃあコストコで買おうかなと見にいくと、3kgサイズとかなんですよねー。ブレンドして中力粉にするために薄力粉も必要ですがやっぱり3kg入り。

料理にもしょっちゅう使いますよ、天ぷらや唐揚げやお好み焼きとかね。でも、3+3=6kgはさすがにね・・・。パンを焼いてもせいぜい1回の使用量って2〜300gくらいだし、6,000gの消費と考えるとかなり時間を要するのは目に見えている。

粉って意外と長期保存は推奨されていないんですよ。たぶん国産の製品の袋の裏にも開封後は早く使い切ってねと書いてあるはず。小麦粉はどうしてもダニが発生しやすい。ジップロックに入れても、パッキンがついてるキャニスターでも、気温や湿度によって繁殖してしまう。じゃあ6kgを冷蔵庫で保管・・・・そんな余分なスペースはなーい!なので、開封後のストックをなるべく持たないというスタイルにすべく、粉類は多少割高でも近所で少量を買うことにしました。品質もコスパもいいので非常に残念です!

 

鶏胸肉や卵は近所のスーパーの特売でも

コストコの国産鶏胸肉が100g50円くらいなので大人気ですよね。ウチも胸肉をよく食べるのですが、日本は国産の鶏肉がどこでも安定供給されているので、近所のスーパーで新鮮なものを買うのがいいのかなと思っています。名古屋コーチンなどのブランド鶏でもない限り、普通のスーパーでも特売日にはかなり安くなっておりコストコの値段とさほど変わらないですし。

卵も同じ理由で、日本国内でどこでも新鮮な国産品が安定供給されているので近所のスーパーでいいかな。コストコ の卵はM〜Lサイズ混合で20個入り400円位でした。Lサイズ混合と言っても、体感ではMがほとんどを占めているように思います。スーパーで10個200円以下の販売はよくありますので、ヨード卵光みたいなブランド卵でもない普通の卵をわざわざコストコで買うメリットはさほどないかなーと思います。

逆にスーパーで目玉商品の時には10個100円ほどで入手できることもありますし、大きい卵が欲しいならスーパーのLL玉を買った方が確実ですね。日本は鶏に関しては供給が安定していてすごく助かるなと思います。

 

大容量ラップは薄くて一度チンしたら縮んで終わり

人気の1kmくらい巻きのあるラップ、2個パックなのでそりゃもう使っても使っても減りません、目一杯使えますわよ〜!しかし薄めで、スーパーの肉や魚のパッキングに使われているようなペラペラのタイプなのが、質をとるか量をとるか悩ましいところ。薄い故に爪などで破れがち、ラップ同士の密着度もゆるめで端っこがはがれがち。

ウチ的に一番ナシと思う点は、耐熱温度が日本の製品より低く電子レンジでの温めには使えないこと。通常の温め機能の加熱で膨張し、レンジから出すと一気に縮み、驚くほどカッピカピに張り付いて皿から全然剥がせない。レンジ加熱に向かないラップは、ウチでは本当にどうしようもない。

あと、4kgぐらいあるので重くて片手で使えない点もな〜。こういうものって作業効率がよくないと意味ないと思うのですが、棚から取り出して皿の後ろのちょうどいい場所に置いて両手でそろそろと引き出すスタイル、結構めんどくさいんだよね・・・。連続的にひたすらラップする作業とか、キッチンや机の上に広げ重ねて汚れ防止にするような使い方しか思いつきません。ラップはやっぱり熱に強く、しっかりくっつき、片手で使えるサランラップがいいなー。

 

感動の厚手のトイペは日本の水圧だと詰まりがち

厚手で尻グルメなファンも多いカークランドシグネチャーのトイレットペーパー。 国産のダブルよりフカフカで私も大ファンです。国産品とさほどかわらないお値段ならこちらを使いたい、のは山々なのですが・・・。そう、多くのレポートがブログで上がってますが、こちらトイレに詰まりやすいんです。

ウチはなんと1年で2度もトイレが詰まってしまいました!1回目は来客が1度にたくさん流してしまったため。それ以降はビビって普通程度に使っていたのに、配管内で少〜しずつ蓄積されて2回目のトイレ詰まり・・・。ホームセンターグッズでは解決できず、結局2回とも業者さんを呼ぶ羽目になりました。来客はともかく、ウチ夫婦はウォシュレットを使うので紙の使用量は少ない方ですし、家の配管が特別古いとかでもありませんでした。集合住宅ではないのでどこかが流れにくくなっていたという原因もありません。

厚手でしっかりした紙質が、日本の下水の水圧と合わなかったのだろうなと思います。使い心地は抜群ですが、詰まるリスクを考えると怖くてもう買えないですね。突如逆流してくるし、トイレが使えるようになるまでは水分取るのも躊躇するし地獄でした。ほんと残念。

 

ーーー以上、個人の意見でした〜。

 

余談、年会費の話など。

コストコは年会費が4,400円(税抜、現時点値)かかるのですが、果たしてその元が取れるのか?という点で入会をためらっている方も多いと思います。

私も会員になるまでは年間4400円も得ができるほどたくさん買うとは思えず、何年も入会を見送っていました。友達に同伴させてもらって、その友達家庭と分けわけして使えるものだけをちょろっと買っていました。

その後入会を決めたのは、自分の食生活で輸入食品店をよく利用するようになったからです。カルディの大ファンで、それでは飽き足らずデパ地下の輸入品コーナーまで買い回っていました。主に調味料や乾燥ハーブ類、チーズ、オリーブオイル、お菓子類、コーヒー豆などなど。輸入品は割高なので、少し買ってもすぐ2〜3000円くらいになってしまうのが辛いところ。考えてみれば食生活って慢性的な消費をするよね、じゃあ大きいサイズで買った方が得よねという考えに至り入会を決めました。

本当に年会費の元は取れたのか?

ウチは月1くらいで行くのですが、例えばスタバのコーヒー豆は必ず買います。これだけで1年で3000円分くらいはお得かと。あとクラフト瓶ビールも毎度1ケース買います。国産のクラフト瓶ビールを買うよりも1本あたり120円くらいは安いので、年間で少なく見積もっても3万円以上は得してるはず!(ここで、スタバじゃなくて業スーの一番安い豆でいいじゃんとか、ビールじゃなくて発泡酒とかストロングチューハイでいいじゃんっていうのは論点が違いますのでごかんべーん)

コストコで会費分お得に買えるかどうかは、自分が定期的に継続使用しているズバリな商品がコストコで取り扱われているかどうか、だと思います。ウチはそれで年間4400円以上安く上がっているので今後も年会費を払って買いに行くだろうなぁ。

商品の入れ替わりも多いのである日店頭からなくなるのには要注意ですが、カークランドシグネチャーなどド定番商品と自分の食生活がマッチしていたら十分元は取れると思います、特に輸入品の分野で。輸入品に限らず国産品もたくさん置いてますので、ホームセンターなどで大容量の洗剤を買っているなら、コストコの方がもっと大容量でお得になるかもしれませんね。

あと、ウチはお肉が大好きなので精肉をよく買います。USビーフは近所のスーパーでも売っていますが、肩ロースの薄切りとかカレー用にカットされたモモなど、種類が豊富ではありません。スーパーは基本的に国産推しなので、牛100%のミンチが欲しくても国産牛しかなくてエラく高くつくので買えない。ラムにポークにバラエティ豊か、コストコ様々って感じです。

 

安かろう悪かろう問題。

まあ国内チェーンでもピンキリじゃないですか、某業スー系のスーパーでもよく利用していましたが加工品はほぼ中国産でした。その中でもまともなものはまともだし、コレ中身何でできてるんだろ?と買うのをためらうようなものもありました。でもコストコの安さはそういう感じとは違うと思っています。

コストコ が安いのは原料が安い商品だからではなく、ビジネスモデルに工夫があるからと言われています(ウチの夫が読んだ経済サイト情報)。コストコの利益の7割が年会費によるもので、だから販売自体は薄利多売でもやっていけるのだそうです。その代わり、入会・継続してもらえるよう魅力的な品揃えに努める、良い商品を割安に販売する、と。

実際に自社ブランドも商品も、カークランドシグネチャーと書いてますがライセンスの話で、スタバのロゴも入ってるように中身はちゃんとしたメーカー品なんですよねー。有料会員制なので、安い意味やカラクリがちょっと他の業スー系ショップとは違うのかなと私は思います。

まあ1回飲みに行く金額で1年使えますし、納得いかなければ会費を払い戻してもらえる制度もあるようです。それがあったから私も入会しましたが、結局ハマって更新していますけどねー。

珍しい商品との出会いもあるし、月に1度のレジャー感覚ですね。夫婦二人で366円で入場できるワクワク施設のようなものです。ただし楽しすぎて絶対に予算オーバーになるので最後に厳重注意しておきますね!よいお買い物を〜。